齋藤守弘先生写真
このページは、齋藤先生の思い出を入れていきたといと思います。少しずつ増やしていき、先生の人となりが皆様に伝われば幸いです。  平成14年7月吉日記
 98年大祭の時の写真です。私の長女を抱き満面の笑顔で、先生の人となりが察せられます。
 齋藤先生は会う人、挨拶に来る人達みんなに「よく来てくれた」とねぎらいの言葉をかけてくださいました。それは翁先生もそうだったとも齋藤先生ご自身も仰っていました。
新道場にあった、先生のパネルです。足に力が入り、腰で投げている様子が分かります。「基本に忠実」。言葉とおりの技です。
自転車の先生
農作業の先生
※マウスを当ててね
平成13年の大祭にて
 農業をしたり、内弟子に任せず率先して、道場の草取りや神社の掃除をしていました。
 大祭やすす払いの時には、バイクや自転車に乗って時折「こうやってやるんだ」と雷を落とされて、道場、神社を見ていました。でも、そのバイクや自転車になる姿がどこか愛らしかったです。
↑96年デンマーク講習会の写真。
お顔は見え辛いですが、お腹の前に出た手、開いた指先、どっしりとした腰などは参考になります。
↑合氣の剣。よく講習会では、剣の合わせの型を見せてくれました。
↑内田さんからお借りした写真。
内弟子の生活の様子が垣間見えます。先生は飲みながら、色んなことを話してくれました。
左 2002年1月鏡開きの齋藤先生の清め祓いの太刀(勿論、真剣)。それ以前から足が思わしくなかったのですが、弟子の手を借りずに立ち上がり剣を振り、清め祓ってくれました。
中央 2001年3月のお誕生のケーキカット(居合い刀)の後。「また一つお爺さんになっただけなんですから」と仰りつつも、にこやかに弟子の用意したケーキを切っていただけました。
右 2000年1月の奥様と私の長女。あまりに笑顔がすてきでしたので、HPに入れました。奥様は国内外の何千という弟子のお世話をされていました。
若き日の齋藤先生写真。足先から指先まで氣が入っている、ダイナミックな演武
 戻 る
「魔法使いの杖だ。」と、仰って、道場にも置かれていました。